ノートPCのハードディスク交換(4.ディスクを交換・データファイルの移行)
さっそく家に帰って、ディスクの交換を行いましたが、これはメカに弱い僕でもあっけなくできてしまいました。リカバリーディスクを用いたOS・付属アプリケーションの再インストールも、何も難しいことはありません。まあ、時間は1時間強と、それなりにかかりました。
次の手順は、データファイルの移行です。PCにバンドルされていた『HD革命 Backup Easy』で、早朝から10時間以上もかけて作成したバックアップファイルの内容を展開します。
が、これはうまくいきませんでした。「Runtime Error」 と表示されて復元が失敗してしまいました。
この『HD革命 Backup Easy』については、時間がかかる・中断できないという2点ですでに不満でいっぱいでした。それに加えてこの現象です。SONYもひどいソフトをバンドルしているなという印象しか持てませんでした。
そんな状態なので、PCに再び古いディスクを装備して、データファイルの移行をやり直しました。
もっとも、これは思ったほどの手間にはなりませんでした。
それは、新しく購入したほうのディスクにはUSB端子がついており、USB接続のディスクとしても使用できるようになっていたからです。このおかげて、古いほうのハードディスクと新しいディスクの両方をPCにつなぎ、エクスプローラを使って直接ファイルをコピーすることができたのでした。
こんな便利なことができると最初に分かっていたら、 『HD革命 Backup Easy』 で10時間以上もかけてバックアップファイルを作成しようとは考えなかったのに・・・と思いましたが、すでに後の祭りでした。
« ノートPCのハードディスク交換(3.交換用HDの購入-2) | トップページ | ノートPCのハードディスク交換(5.アプリケーションのインストール) »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/186995/46569072
この記事へのトラックバック一覧です: ノートPCのハードディスク交換(4.ディスクを交換・データファイルの移行):
« ノートPCのハードディスク交換(3.交換用HDの購入-2) | トップページ | ノートPCのハードディスク交換(5.アプリケーションのインストール) »
コメント